ストレッチの紹介
スタティックストレッチ(反動を使わず、体を静止させて無理しない程度に筋肉を伸ばすストレッチ法)を正しくレッスンします。
*アスリート向けのダイナミックストレッチも指導できます。
ストレッチの紹介
スタティックストレッチ(反動を使わず、体を静止させて無理しない程度に筋肉を伸ばすストレッチ法)を正しくレッスンします。
*アスリート向けのダイナミックストレッチも指導できます。
powered by
TRXを使ったエクセサイズの紹介
TRXを使った「TRX Hip Hinge(TRX ヒップ・ヒンジ)」
ヒップ・ヒンジは、股関節から前傾するモビリゼーション・エクセサイズになります☆
レジスタンス・トレーニング(筋トレ)のグッドモーニング・エクセサイズに近いフォームとなりますが、TRXを使うことで筋肉にかかる負荷を軽減して、よりストレッチを重視することで関節の可動域が広がります。
骨盤の可動域と股関節筋群やハムストリングの強化がメインですが写真の通り背筋群もしっかりとストレッチされるので姿勢を改善するのにも Good!! です。
また、股関節筋群を鍛えると基礎代謝が上がるため有酸素運動を行った時の脂肪燃焼も大きくなります☆
この種目、ゆっくり呼吸すると凄くリラックス出来るのでストレッチ&リラクゼーションとしても◎
TRXを使った「TRX Crunch(TRX クランチ)」
TRXを使ったクランチは、服直筋を自重で鍛えるエクセサイズになります☆
TRXを使うことで全身の体がやや不安定になるために、全身の筋肉を使って転倒しないようにバランスをとりながらのエクセサイズとなります。(真ん中の写真では、想像以上に全身の筋肉でバランスをとっていますが強度としては比較的軽めです。)服直筋下部に強い刺激があり服直筋全体と大腰筋にも刺激があります。
フィニッシュ・ポジションで1秒ほど静止するとより効果的だと思います◎
下腹が気になる方は、このエクセサイズを勧めております。
慣れれば初心者でも出来るエクセサイズです◎